タイには綺麗で広いゴルフ場が沢山あり、ゴルフをやる為にタイを訪れる方も多いです。
ゴルフを行う為には、ゴルフバックも一緒に日本から持って来る必要が有りますよね。
ゴルフバックやベビーカーなどの大きな荷物は、バンコクスワンナプーム国際空港では、どこで受け取るのでしょうか?
荷物の大きさによっては、預け場所や受取場所が違ってくる場合があるので、事前に確認しておきましょう^-^
大きい手荷物は、無料受託手荷物に入る?
搭乗者が使用する場合に限り、下記の手荷物を無料手荷物許容量に含まず無料で預かってもらえます。
- ベビーカー
- ゆりかご
- チャイルドシート
- 車いす
これ等以外の大きな荷物は、どのような扱いになるのでしょうか…?
タイバンコクのスワンナプーム国際空港に、日本からの直行便がある航空会社別に【大きな受託手荷物】の預け入れ条件を詳しく見てみましょう!
日本-スワンナプーム間の直行便がある航空会社
- JAL
- ANA
- Thai Airways
- Peach
JAL
- ゴルフバック・スポーツ用品:無料受託手荷物内
スポーツ用品についてはサイズが大きい場合も無料で預ける事が可能です。
※重量と個数は、通常の無料受託手荷物許容量と同基準
- 楽器:無料受託手荷物内
●機内持ち込み●
楽器ケース3辺の和:115㎝以内の場合
※小型機は3辺の和:100㎝以内の場合
上記のサイズ内であれば、座席上の収納棚に収納をする事で無料で機内への持ち込みも可能です。
注意!
各辺の長さが幅55cm×高さ40cm×奥行25cm(小型機は45cm・35cm・20cm)を超える場合は、JALスタッフにサイズの確認をしてもらう必要があります。
●受託手荷物●
無料手荷物許容量に含めて、受託手荷物として無料で預ける事が可能です。
※無料手荷物許容量を超える場合、超過手荷物料金適用。
- 自転車:無料受託手荷物内
無料手荷物許容量に含めて、受託手荷物として無料で預ける事が可能です。
⇒自転車は一人乗りのツーリング用あるいは競輪用自転車でモーターが付いていないことが条件。
- 重量:32kg以内
- 3辺(縦・横・高さ)の和:203cm以内
- 1辺:120cm以内
※737機材の場合1辺が100cm以内
- サーフボード:有料
1収納ケース当たり¥10,000
- ウィンドサーフィン:有料
1セット当たり¥10,000
受託手荷物制限
- 3辺(縦・横・高さ)の和:203cm(80インチ)以上の手荷物
- 高さが150cm(59インチ)※以上で横倒しに出来ない手荷物
※737機材の場合:1辺が79cm(31インチ) - 重量32㎏(70ポンド)以上の手荷物
- 大型楽器(コントラバス、チェロなど)
ANA
- ゴルフバック・スポーツ用品:無料受託手荷物内
スポーツ用品についてはサイズが大きい場合も無料で預ける事が可能です。
- 重量:45㎏以内
※他の受託手荷物との合計重量が20kgを超え100kgまで場合は、重量超過手荷物料金適用。 - サイズ:3辺の和が292㎝以内
※3辺の和が203cmを超える手荷物は、事前にANA電話窓口まで知らせる必要が有ります。
- 楽器:無料受託手荷物内
●機内持ち込み●
楽器ケース3辺の和:115㎝以内の場合
※3辺それぞれの長さ55cm×40cm×25cm以内
上記のサイズ内であれば、座席上の収納棚に収納をする事で無料で機内への持ち込みも可能です。
●受託手荷物●
無料手荷物許容量に含めて、受託手荷物として無料で預ける事が可能です。
※無料手荷物許容量を超える場合、超過手荷物料金適用。
- 自転車:無料受託手荷物内
無料手荷物許容量に含めて、受託手荷物として無料で預ける事が可能です。
- 重量:45㎏以内
- サイズ:3辺の和292以内
※3辺の和:292㎝以上であれば超過手荷物料金適用。
電動自転車や電動のリチウム電池を使用する乗り物は、機内持ち込みおよび受託手荷物不可。
- ホバーボード
- 電動スケートボード
- セルフバランスボード
- セグウェイ など
Thai Airways
- ゴルフバック・スポーツ用品:無料受託手荷物内
スポーツ用品についてはサイズが大きい場合も無料で預ける事が可能です。
- 楽器:無料受託手荷物内
受託手荷物として無料で預ける事が可能です。
- 長さ:1m未満
- 自転車:無料受託手荷物内
無料手荷物許容量に含めて、受託手荷物として無料で預ける事が可能です。
⇒モーターのついていない、ペダルの取り外せる、一人乗り用のもの
受託手荷物許容量を超えた場合:1セット/60米ドルの超過手荷物料金が適用。
- サーフボード/ウィンドサーフィン:有料
・長さが2メートル以内の場合:1枚/60米ドル
・長さが2メートル以上の場合:1枚/120米ドル
Peach
スポーツ用品は有料で預ける事が可能です。
- ゴルフバッグ
- スキー
- ウィンドサーフィン
- サーフボード
- 自転車 など
●スポーツ用品受託手荷物料金●
ゴルフ・スキー | ¥3,650 |
サーフボード・自転車 | ¥6,250 |
- 重量:20㎏以下
- サイズ:3辺の和が203cm以内
安全上の理由から、スキューバダイビング用のタンクなど預かり不可なスポーツ用品もありますので、直接確認して下さいね!^-^
ANAが一番良い?
●ゴルフバック・スポーツ用品●
- 無料:JAL/ANA/Thai Airways
- 有料:Peach
●サーフボード・ウィンドサーフィン●
- 無料:ANA
- 有料:JAL//Thai Airways/Peach
ANAは、無料受託手荷物のサイズ制限は小さめですが、サーフボードやウィンドサーフィンを預ける方にとっては、超過料金が発生しないのでお得ですね!^-^
どこで預けて、どこで受け取る?
スワンナプーム空港で、ゴルフバックやベビーカーなどの大きな荷物を、預けたり受け取ったりする際に注意する点は、預け場所や受取場所が通常とは異なる場合があると言う事です。
荷物の種類によっては、指定の場所で預けたり、受け取ったりする場合も有るので、事前に確認しておきましょう!
レーンに流れて来ない大型手荷物
- ゴルフバック
- ベビーカー
- 車椅子
- 自転車
- ダイビング用品
- サーフボード
- ペット
- 楽器 などなど
大きな受託店物を受け取る場所は?【タイ入国時】
あなたが大きな荷物を預けた場合は、いくらレーンの前で待っていても、ターンテーブルに荷物が回って来る事はありません。
大きな荷物は、レーンの奥にある【Oversize Baggage claim】へご自身で受け取りに行く必要があります。
大きな受託手荷物を預ける場所は?【タイ出国時】
タイ出国時のOversize Baggage
- 3辺の長さが110cm x 85cm x 55cm以上
- 重さが32kg以上
ゴルフバック・ベビーカー・サーフボード・自転車 などなど
これ等の大きな荷物は、出発ロビー奥の専用のカウンター【Oversize Baggage Check-in】に預ける必要が有ります。
●国内線用カウンター:Y1
出典:imagef.navi.com
●国際線用カウンター:Y2・Y3・Y4
出典:imagef.navi.com
まとめ
今回はスワンナプーム国際空港での、大きな受託手荷物の預け方と受け取り方でした。
航空会社によって、無料受託手荷物許容量やサイズが違ってきますので
大きな手荷物を持ってきたり、持って帰ったりする場合は、しっかりと確認しておきましょう!
タイ旅行飛行機内への持ち込み荷物と預け荷物の重さとサイズ詳細!
また、大きな手荷物は、ターンテーブルに流れて来ない場合もあります。
その際は【Oversize Baggage claim】にあなた自身で受け取りに行く事を覚えておきましょう!