タイバンコクスワンナプーム国際空港には、多くの短期間ツーリストSIMが販売されています。
SIMを購入してシムロック解除しているスマホに差し込む事で、タイでもインターネットを利用する事が出来ます。
短期で旅行する方や少人数旅行の方にとっては、現地格安SIMを購入する形でもいいと思います。
ただ、ツーリストSIMを利用するには、日本で事前にSIMロック解除しておく必要が有ります。
また、パソコンで仕事をしたり、大勢で旅行をする場合には、データ量や速度を心配する必要が無いので、イモトWi-FiのようなレンタルポケットWi-Fiの利用もおすすめです。
ツーリストSIMかレンタルポケットWi-Fiのどっちがいいのか?SIMロック解除の条件などを見てみましょう!
SIMとポケットWi-Fiの違い
SIMカード
スマホに直接、現地で購入したSIMカードを差し込んで、現地のインターネット会社の回線を利用する方法。
- 購入場所:タイの空港 or タイの街中⇒使用後は、SIMカードを破棄するだけでOK
- 利用条件:SIMロック解除⇒契約携帯会社にSIMロック解除を依頼する
ポケットWi-Fi
日本でレンタルしたWi-Fiルーター(機械)からのネット電波を、スマホに繋げてインターネットを利用する方法。
- レンタル場所:日本の空港 or 日本の自宅へ配達⇒ルーターを特定の場所に返却か返送する
- 利用条件:Wi-Fi機能が利用できる機器
ツーリストSIMが良い人
- スマホのシムロック解除している人
SIMロックって何?
日本で購入するスマホは、他の通信会社のSIMを利用できないようにロックしてあるのです。
海外旅行へ出発前に、シムロックを解除しておかなければ、現地でツーリストSIMを購入してもインターネットを利用する事は出来ません!
【ドコモ・au・ソフトバンク】それぞれのショップへ行くか、ネット上でシムロックを解除しておきましょう!
- 現地のお店などに電話したい人
タイのツーリストSIMは、電話番号を付ける事も可能です。
現地での予約や現地での仕事の為に、タイ国内で電話を利用したい方にオススメです。
- スマホだけでインターネットを使う人
スマホだけでインターネットを使う方は、ツーリストSIMでも良いですね。
また、友人や家族との旅行で【単独行動】をする予定の人は、ツーリストSIMの方が身軽に動けます。
ポケットWi-Fiが良い人
- スマホのシムロック解除していない人
スマホのシムロックを解除していない方は、スマホに現地のSIMを差し込んでもインターネットを利用する事が出来ません。
わざわざスマホのシムロック解除をするのが面倒臭い方は、レンタルポケットWi-Fiがおすすめです。
- インターネットが繋がる安心感が欲しい人
日本語で利用方法の説明を受ける事が出来て、日本国内からルーターを持って行くので、タイ国内で契約や利用方法などの説明を受ける必要がありません。
ビジネスでツーリストSIMを購入する時間が無い人にとってもおすすめです。
- インターネットを使う機器が多い人
Wi-Fiルーター1台で、5台程の機器でインターネットを利用することが出来ます。
- PC
- タブレット
- スマホ
このように、インターネットと繋げて操作したい機器が多い方は、断然Wi-Fiルーターをレンタルする事がおすすめです。
SIMロック解除料金や条件
【SIMロック】について、少しお話ししました。
- SIMロック解除している⇒ツーリストSIM利用可能
- SIMロック解除していない⇒ツーリストSIM利用不可
ツーリストSIMを利用したい場合は【SIMロック解除】を各携帯会社へ依頼する必要があります。
【各携帯会社のSIMロック解除条件と料金】
●機種を一括払いで購入した場合
docomo・au・Softbank3社全て、即日SIMロック解除が出来ます。
●機種と分割払いで購入した場合
- docomo
⇒100日経過後にSIMロック解除が出来ます。 - au・Softbank
⇒101日経過後にSIMロック解除が出来ます。
ここでは大きな条件を挙げています。
その他にも各携帯会社ごとに、SIMロック解除の条件は様々ですので、あなたが契約している携帯会社へ確認して解除しましょう!
また、携帯ショップでSIMロック解除作業を行ってもらうと、3,000円程手数料が掛かってしまいますので、出来るだけあなたご自身が、ネット上で手続きを行うようにしましょう!^-^
おすすめSIMとポケットWi-Fi
タイのバンコクスワンナプーム国際空港には、様々な料金設定やデータ量のツーリストSIMが販売されています。
会社が違っても、値段はほとんど変わりがありません。
あなたの旅行日数や使用したいデータ量で、ツーリストSIMを選択しましょう!
タイツーリストSIM
タイにも大手携帯会社が3社あります。
- AIS=docomo
- true=au
- dtac=Softbank
日本の携帯会社に例えるとこのようなイメージですね^-^
【滞在日数ごとのオススメキャリア】
滞在日数 | 携帯会社 |
1~3日 | true |
4~7日 | AIS / true / dtac |
8~10日 | true |
11~30日 | dtac(20GB以下) AIS(20GB以上) |
ツーリストSIMは大体4つのパッケージとなっています。
- 7Days:299バーツ~
- 10Days:450バーツ~
- 15Days:600バーツ~
- 30Days:850バーツ~
- AIS ⇒ネット通信安定&お高めな価格
- true ⇒ネット通信普通&丁度いい価格
- dtac ⇒ネット通信不安定&お安い価格
SIMカードの会社は、安さを選ぶか?通信速度や安定を選ぶか?です。
動画再生やネット電話などをする必要が無い方であれば、安さを選んで良いですね。
大容量のデータを安定的に使用したい方であれば、大手キャリアを選ぶと良いですね。
一番おすすめな携帯会社は【true】です。
タイ国内でどんどんシェアを広くして、力を付けてきている会社なので、旅行者にとっては十分です^-^
どうやって契約・設定するの?
バンコクスワンナプーム国際空港に到着して、到着ロビーを出るとすぐにツーリストSIMの受付カウンターがあります。
英語やタイ語が出来なくても、あなたがタイ国内でインターネットを利用したい日数のパッケージを指さして、料金を支払って、スマホを英語表記にして、スタッフに渡せば、後は勝手に設定をしてくれます。
レンタルWi-Fi
多くのタイ旅行者が発信している情報をまとめると
- グローバルWi-Fi:1日/1,170円
- イモトWi-Fi:1日/1,280円
タイ国内でポケットWi-Fiを利用する場合は、この2社が通信速度と値段では同等です。
GlobalWi-Fiの方が若干安いですね。
ポケットWi-Fiには、5台の通信機器を同時に接続出来ます。
- 家族や友人と一緒に行動する人
- 複数の通信機器にネットを繋ぎたい人
にとっては、ポケットWi-Fiはとても便利です^-^
まとめ
いかがでしたか?
タイ街中のコンビニでも、ツーリストSIMを購入する事ができます。
街中のコンビニでの購入が一番お安いのですが、セブンやファミマなどの店員さんは、タイ語意外は話せない事が多く、設定作業に慣れていないので、インターネットの設定はとても難しいです。
少々料金が高いとしても、バンコクスワンナプーム国際空港でツーリストSIMを購入し、スタッフに全てを設定してもらう事をおすすめします。
インターネットに接続出来る環境が有るのと無いのでは、旅行時の不安が全く違ってきます!
ネット環境を整えて、タイ旅行を楽しみましょう!^-^