読みたい場所へジャンプ
グーグルのキーワードプランナー
すべての事の発端は、私にあります。
私の読者の多くは、特化型ブログの作り方の記事を読んでくれていると思います。
その項目の中で、ジャンル選定の部分で「検索ボリューム」が大事だと伝えている私。
その時使用するツールは、「グーグルのキーワードプランナー」
登録は簡単!!・・・この記事でそういっているヴィロガー
無料で使えるので、初期設定が必要な場合は設定してください。
設定方法すらお伝えせず、この一文だけの記載しかありませんでした。。。
これが、Nさんを困らせてしまった全てでした。
本当に申し訳ございませんでした。
今後、新たなNさんを生まないためにも、設定方法をお伝えします。
結論から言うと、
2016年であっても
グーグルキーワードプランナーは無料で使えます!
Nさんの質問の時点で気がついていればよかったんです。
グーグルが登録方法を変化させていることに!!
グーグルアドワーズのキーワードプランナーを使用したくてアカウントを取ってみましたが、どうも広告契約を結ぶページになってしまい、無料でキーワードプランナーを使用できません。どうしたらよろしいでしょうか?
キーワードプランナーを使用する為には、確かに「Google Ad Word」という広告契約を結ぶサービスの契約が必要です。
しかし、このAdwordは契約しても【使用しない限り、一切料金は発生しません】
なので、画面に従って登録を進めていただき完了したらキーワードプランナーが使用出来るようになります。
2016年のGoogle AdWordsの契約方法の変更点に気がついていませんでした。
Google Adwordsの設定方法
グーグルの提供する使用しやすいキーワードプランナーを使うには、
グーグルアドワードと言われるサービスへの契約が必要です。
「アカウントを作成」を選択
・メールアドレス
・ウェブサイトのアドレス
・アドバイスをもらいたいかどうか「はい」「いいえ」を選択
「次へ」
あれ???有料なんじゃ・・・
この辺から、そういう風な想いになってくると思います。
この記事でも言っていますが、ヴィロガーは無料と言う言葉が大好きです!
一日の広告予算は、いくらでもいいのですが、「500円」を選択し、「セーブ」
最初の設定のまま、「日本」「検索ネットワーク、ディスプレイネットワーク」のままでOK
「キーワード」を選択すると、グーグル側が自分のブログに合ったキーワードを選んでくれるので、そのまま「セーブ」
※加えたいキーワードがあれば追加
「入札方法」を選択します。「予算内でクリックを得れる単価」を選択し、セーブ
「テキスト広告」の部分は、自分のブログにあった情報を入力してください。
ランディングページ:ブログURL
広告:青文字部分は、キーワードを使い12文字以内でタイトルを入力※適当でOK
2行に分かれた部分:ブログの説明を2行に分けて入力※適当でOK
そして、「セーブ」
※エラーなどが出た場合は、AdWordsの規約に違反している語句を使用している可能性があります。
怪しい単語を修正してください。
「保存して続行」
無料から有料に?
ここが2015年にGoogle AdWordsを登録したヴィロガーと、Nさんの違いだったんです!
2015年以前は、広告設定をしなくても使えていた!
多くの既に稼いでいたり、実践されている方が、発信している情報どおり進めると、
あれ??なんか言われているのと違うような・・・
そんな気持ちになってしまうと思いますが・・・
2016年でも無料で使えます!
続きの設定を完了させてしまいましょう!
料金に関する設定です。
「日本」「個人」を選択
個人情報をしっかりと入力していきます。
この次の点に気をつけてください!
「手動支払い」「振込」を選択
※こうすることによって、万が一広告の掲載ストップなどを忘れてしまっていても、課金される心配はありません。
「保存して次へ」
自分の入力内容を確認し、問題なければ、規約をしっかり読み「同意」して「保存して次へ」
振込みを選択しているので、振込先情報が表示されます。
念のため、印刷しておいても良いと思います※任意
「終了してキャンペーンを作成」
おめでとうございます!!しかし、ここからが重要です!
「アカウントにアクセス」
キャンペーンのタブに進むと思います。
そのキャンペーン画面の「緑になっている点」を選択します。
そして、削除ではなく「一時停止」を選択してください。
※この設定を行うことによって、広告はストップされます!
削除すると、キャンペーン(広告利用)が全くないとAdWords側に判断されてしまうので、アカウントが停止されてしまう可能性があります。
ここでは、「一時停止」を選択するようにしてくださいね。
「運用ツール」⇒「キーワードプランナー」を選択すると・・・
念願の!
キーワードプランナーが無料で使用可能になります!
改めて、おめでとうございます。
今回の件のように、ネット上の情報は常に変化します。
多くの方が、発信している情報は古すぎるものが多いです。
そして、実際に稼げると言っても、2016年現在は自分では稼げていない方が多いんです。
参考:トレンドアフィリエイトは2016年稼げない?グーグル手動ペナルティを69日目で?
最新の情報をメール講座で「特化型ブログで稼いでいく方法」とあわせてお届けしています。
今回の記事が役に立ったなぁと感じた方は、登録されてみてくださいねー^^
そもそも・・・グーグルアドワーズって何?
私に言われるがままに、登録したGoogle AdWords
私は何に登録させられてしまったんだ??
怖い怖すぎる・・・
出典:healthil.jp
私だったら不安でいても立ってもいられないので、少しご紹介しますね。
自分のブログやサイトの有料広告を出す
個人であっても、グーグルに依頼して有料広告を出せるんです!
その広告の管理を行っているのが、グーグルアドワーズです。
例えば、「ネットビジネス」と調べたとします。
そうすると、検索結果が出てきますよね?
検索結果の一番上に表示されている赤枠の記事に注目してください。
本来、「ネットビジネス」と検索したときに、通常であれば、一番上に来るのは「NAVERまとめ」なんです。
しかし、更に上に来ている記事がある。。。
お金を払って一番上に表示させてもらっているんです!
A.表示回数で料金が課金される
B.クリックされたときだけに料金が発生する
2パターンありますが、自分のブログを広告を出して宣伝することも可能なんです。
それが、Google AdWordsを利用すると言うことです。
え!!じゃあ私も課金されるのでは??
広告を出すように設定すれば、課金されます!
しかし、私が紹介した方法では、広告も一時停止していますし、料金の支払い方法も「振込み」にしているので、お金を振り込まない限り、広告掲載は始まりませんので、ご安心ください。
有料だからこそのメリット
しかし、有効に活用する方法もあります。
高額のアフィリエイト商品の紹介などは、なかなか上位表示されません。
そういう場合に、グーグルアドワーズを利用して、広告を出し上位表示されることで、記事などを見に来てくれた人が商品を購入してくれる。
その結果アフィリエイト報酬が入る。
1回のクリック課金が20円だったとして、
300クリック(300人が自分のブログに来てくれる)の状態で1個商品が売れる。
商品の報酬が7000円だったとすると・・・
収入7000円 ー 支出6000円(20×300)=1000円の利益
こんな風に利用することも可能です。
グーグルアドワーズでどんなことが出来るのか、
なんとなく理解していただけたでしょうか?
キーワードプランナーはそもそも・・・
有料広告を出すサービスであるGoogle AdWordsなので、
・どういうキーワードにどれだけのアクセスが集まっているか
・キーワードごとの検索ボリュームはどれくらいか
こういうデータがないと、どんなキーワードで広告を出したらいいのか、判断できないですよね?
有料広告を出す予定の人に、キーワードの分析ツールとして「キーワードプランナー」を提供しているんです。
だから、グーグルアドワーズに契約しないと、キーワードプランナーが使用できなかったんですね^^
へぇへぇ
お客様のアカウントは強制停止されています
有料広告を出さずにキーワードプレンナーを使用していると、こんな注意が出ることがあります。
あまり気にしなくて良いです!
いつか、私は有料広告も使うつもりだから・・・ごめんね^^;;
こういう気持ちで、ありがたく、すごく便利なキーワードプランナーを使用していきましょう!
キーワードプランナーをブログのジャンル選定に役立てる方法
現役で稼いでいるヴィロガーが教える特化型ブログの作り方も限定公開しています。
特化型ブログの作り方と手順~月収10万円を3ケ月で稼ぐ趣味ブログ~
分からない点や、質問などあれば、何でもメール講座の返信から質問してきてくださいね!^^
最新情報で返答させていただきます。
最後に・・・
Nさん、不安な気持ちにさせてしまい、申し訳ございませんでした。
この記事で、新たなNさんを生まないようにさせていただきました!