WordPressのプラグイン『Jetpack』を設定しようとするとこんなメッセージが出てしまいます・・・
「Jetpack を利用するには、サイトが公開されていて、アクセス制限がかかっていない必要があります。」
wpxサーバーやエックスサーバーでの新機能『XML-RPC API アクセス制限』の解除方法をご紹介します。
WordPress.comとの連携出来ないというエラーが出る場合がありますので、設定していきましょう!
JetpackのWordPress.comとの連携
プラグインのJetpackを有効化させるためには、WordPress.comとの連携をする必要がありますが・・・
「Jetpack を利用するには、サイトが公開されていて、アクセス制限がかかっていない必要があります。」
こんなメッセージが現れてしまい、設定をすることが出来ない。
そういう方も多いのではないでしょうか?
これは、wpxサーバーとエックスサーバーでの新機能『XML-RPC API アクセス制限』が原因です
XML-RPC??
少し難しい話になりますので、軽く読み流すのでも大丈夫です。
XML-RPCとは、RPCプロトコルの一種であり、エンコード(符号化)にXMLを採用し、転送機構に HTTP を採用している。非常に単純なプロトコルで、少数のデータ型やコマンドだけを定義しているだけであり、その仕様は2枚の紙にまとめられる。これは多くのRPCシステムが膨大な量の規格を規定し、実装に多量のプログラミングを要することに比べると、際立った特徴と言える。(引用元:Wikipedia)
どういうことかというと、
最新の機能を搭載しているよ!セキュリティを以前より強化したよ。と言うことです!
なんにせよ、この機能を解除しないとJetpackの設定など外部リンクとの認証アクセスが上手く行えません。
これだけ覚えておいてください。
外部のサイトなどの認証アクセスをするときは、XML-RPCを解除する必要がある。
エラー解除方法
私が推奨しているのはwpxサーバーです。
今回は、3種類のサーバーに関してのエラー解除方法を開設します。
1.wpxサーバー(クラウド)
2.wpxサーバー(レンタル)
3.エックスサーバー
1.wpxサーバー(クラウド)
wpxサーバーの管理パネルにログインします。
管理パネルの『管理ツールの海外IPアクセス制限』を選択
『XML-RPC API アクセス制限』という項目を確認し、『無効化する(確認)』
『アクセス制限を無効化する(確定)』
※これで解除は完了です!
この記事の後半にも重要な部分があるので、合わせて読んでくださいね!
2.wpxサーバー(レンタル)
レンタルサーバーの場合は、海外IPアクセス制限の設定をするのにたどり着く画面が違ってきます。
wpxサーバーの管理パネルで設定したいWordPressを選び、『設定』と言う項目を選択します。
真ん中くらいにある『セキュリティ設定』と言う項目内から『国外IPアクセス制限』を選択
※これ以降のエラー解除設定はwpxクラウドサーバーと同様になります。
3.エックスサーバーでの解除設定
エックスサーバーの「インフォパネル」にログインします。
ログインしたいサーバーを選択して、『ログイン』します。
サーバーパネルの『ホームページ』と言う項目を探し、『WordPressセキュリティ設定』
設定したいドメインを選択し、『選択する』
『XML-RPC APIアクセス制限』と言う部分から『OFFにする』を選択
これで、Jetpackエラーである「WordPrss.comとの連携」が出来るようになります!
めでたしめでたし!
解除エラー設定の解除
解除エラー設定の解除???
複雑な言葉になってしまいましたが、
JetpackでのWordPress.comとの連携などが完了したら・・・
再度XML-RPC API アクセス制限をしておく必要があります!
今回、解除したのはあくまで、WordPress.comなどとの連携をするためです。
最初にもお話しましたが、XML-RPCはセキュリティを強化してくれる働きがあります。
なので、連携や設定が全て完了したのであれば、『OFF』にしたものを『ON』に戻してください!
『OFF』⇒再び『ON』へ
『ON』に戻したからといって、Jetpackなどの設定が無効になる事はありません。
セキュリティの関係もあるので、しっかりと戻しておきましょうね。
2020年最新の情報
今回、私がこの記事を書かせていただいたのは、多くのWordPressの設定方法を解説している方の情報が古すぎるからです。
2016年の情報などで止まっていたり、ブログで月10万円稼ぐ方法を教えると言いながら、
一回だけ稼いだことがあるだけで今現在は全く実績が分からない方などが多すぎます。
私は、現在も稼ぎ続けている実践しているプレーヤーでもあり、方法を数多くの方にお伝えさせています。
もし、古い情報で今困っている方などがいたら、是非私のメルマガも読んで見られてください。
実際に私も古い情報に振り回されて、困った実体験を持っています。
少しで、今回の記事がタメになったらうれしいです^^
分からないことがあれば、なんでも質問してくださいね。
Jetpackの設定に戻る
その他のおすすめプラグインはこちら